2年間据え置いてきました珈琲豆の小売価格、その間かなり生豆相場も変わりましてちょっと耐えきれなくなっておりました。
本来4月から変えたいと思っていたところにテレビだのなんだの忙しくなって遅れておりましたが、やっと準備が整いました。
据え置いた豆もありますが、一部大幅な値上げになってしまったものもあります。
ホントはガマンして上げずにおきたいんですがね、一部だけ原価率の違う豆があるとストレスになるんですわ(^_^;)
ストレスはいい仕事の妨げになるので、越後屋では豆の価格にはしっかり決めた原価率を反映させていただくことにしています。
なにとぞご理解のほどを_(_^_)_
なお、ブラジル、コロンビア、コスタリカ、中々ぶれんどは据え置きです。
喫茶めにぅにも変更はありません。
めにぅの価格表はもう変えましたが、ビンのシールを貼り替えるまでは旧価格にしています。
順調なら今日中には終わると思いますが、今日は『やさぐれフライデー!』。
みんなで昼酒飲みに来て仕事の邪魔してもらうと明日に延びるかも(笑)
あ、ちなみに変更後の価格は↓こんな感じです。